
パナソニックエナジー株式会社
- 情報更新日: 2023年11月20日
- 求人ID No.0218153
北米リチウムイオン電池工場における設備調達業務【PEC 調達本部】
求人情報
- 職種
- 購買/マーケティング/その他(機械)
- 勤務地
- 大阪府守口市松下町1−1
- 年収
- 500万~1,200万円
- 仕事内容
- ・エナジー北米拠点における生産設備や技術/品管部門向け設備及びそれらに使用される設備部品について、メーカー選定・価格交渉。
・エナジー北米拠点に対し設備や部品のメーカー契約や海外拠点との調整及び該当設備のソーシング業務。
・生産ラインで使用する治具等を含む加工メーカー選定。
【役割】
・主な担当業務は、生産設備の価格、納期などを考慮したメーカー選定と契約、立ち上げまでの調達としての支援
・設備部品の商流統合による集中契約化の推進
・新たな設備調達スキーム構築による、業務の効率化
【募集背景】
間接材調達部はグループ成長戦略であるエナジー事業設備投資における契約窓口として、更なる合理化強化に取組んでいます。
間接材調達の主要取扱アイテムである設備投資案件に対し、グローバルで最適な調達活動が必要であり、それを実現できる人材の強化が急務。
その為国内外のサプライヤや社内関連部門と折衝しながら、新たな取引スキーム構築や中長期の発展に貢献できる人材を必要としています。
【部のミッション】
パナソニック エナジー グローバル拠点の間接材調達を支援し、コスト合理化などとCSR担保を行うことで、経営に貢献する。
【課のミッション】
今後の事業拡大に伴い巨額投資をする中、設備投資における契約業務が非常に重要であり設備購入における調達業務(コストダウン・キャッシュフロー良化)にて貢献する
- 応募条件
- 【必須】以下いずれかの経験を有する方
・設備及び加工図面の読図経験を有する方
・生産技術または設備メーカーでのサービス経験を有する方
・設備/設備部品の調達業務経験を有する方
【歓迎】
・海外との輸出入業務
- 休日休暇
- 完全週休二日制 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 長期節目休暇など
- 年間休日数
- 126日
- 就業時間
- 08:30~17:00
企業情報
- 企業概要
- 【パナソニック社】デバイス(電子部品)から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの研究開発、生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
【パナソニックエナジー社特徴】
パナソニックの注力事業・リチウムイオン電池事業のさらなる飛躍に向け、2022年4月の持ち株化への体制変更として、民生向け電池や産業向け電池開発の事業部を再編、電池市場のさらなる発展への導線。
【事業内容】
・エナジーデバイス事業:一次電池、ニッケル・水素電池、乾電池、ピン形リチウムイオン電池
・エナジーソリューション事業:リチウムイオン電池、蓄電ソリューション・システム
・モビリティエナジー事業:車載用円筒型リチウムイオン電池
■主要アプリケーション:
・車載:e-cell、駆動用バッテリー、TPMS、キーレスエントリー・IoT、インフラ:医療機器、データセンター、ウェアラブル・小型機器、ガス・水道メーター
・民生ほか:リモコン、電動アシスト自転車、電動工具、ノートPC、タブレットPC、ゲーム機等
- 従業員数
- 20,000人
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
- お電話でのお問い合わせ
0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00
求人ID No.0218153 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください