製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

コンサルタント紹介

スタートアップのCXO、管理職、外資系企業のCEO、CTO、COOを最も得意としております。

新美 優子
新美 優子(にいみ ゆうこ)
専門領域:エグゼクティブ

大学卒業後、明治安田生命保険相互会社に法人営業として入社、その後外資系自動車部品メーカーにてJOEM、主としてトヨタ・ホンダ様を担当、またドイツ本国の日系OEM担当セールスとしてドイツ駐在。


日本に帰国後は経験を活かし人材コンサルタントとして現在まで約20年間、企業様、求職者の御支援に携わって参りました。

現職、株式会社メイテックネクストでは、ハイキャリア事業部に所属。シニアコンサルタントとして管理職層からエグゼクティブクラスのポジションの案件を担当、多くの実績を有しております。日本の製造業の発展のために介在価値を発揮していきたいと思っております。


<メディア取材>

・PORTERS MAGAZINE「トップコンサルタントの舞台裏」

・BIZREACH様 転職コラム

モテる人がもっとモテるようになった転職市場 ヘッドハンター2023年末座談会1

増えた転職サービス、何が変わるのか ヘッドハンター2023年末座談会2


【Linked in.】

アカウントはこちら

このコンサルタントに相談してみる

人生100年時代、激変する時代の変化に即した柔軟なキャリア提案に定評あり

20代の若手から60代のベテランエグゼクティブ迄幅広くご支援実績がございます。

得意領域

日本法人社長、エグゼクティブ、CTO、COO

得意企業

自動車・半導体・電池・材料・産業機器メーカー

支援実績

【入社支援実績】一部抜粋(敬称略、順不問)

・51歳 半導体メーカー 設計(1200万)

・54歳 医療機器メーカー デジタルツイン推進責任者(1760万)

・53歳総合商社DX推進コンサルタント(1500万)

・51歳自動車部品サプライヤー(1350万)

・58歳外資系自動車部品サプライヤー日本法人社長(1500万)

・国策ベンチャー半導体メーカー(1300万)

【入社支援実績(業界)】一部抜粋(敬称略、順不問)

[半導体]Rapidus、Gaianixx

[電気]ソニー、パナソニック、三菱電機、ニコン 等

[通信]KDDI、ソフトバンク、NEC、村田製作所、京セラ 等

[自動車]トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、デンソー、ボッシュ、マーレ 等

[電池]APB、ニチコン、Beff

[医療]オリンパス、富士フイルム、日本光電、GEヘルスケア 等

[産業装置]東京エレクトロン、ディスコ、レーザーテック 等

[プラント]AGC、レゾナック、日立製作所、川崎重工業 等

支援転職希望者へのメッセージ

100年に一度といわれる大変革期の今、日本及び日本の産業を取り巻く環境は日々刻々と、且つ劇的に変化しております。

そのスピードはコロナ禍を経て一層加速しております。


今までの定石が通用しない世の中に、取り残されることなく、より有意義な発展・成長を、企業様にも、これをご覧になっている求職者の方にも手に入れていただくご支援を心がけています。


日本の技術開発力はまだまだポテンシャルがあります。その一翼を担うべく努めてまいります。

このコンサルタントに相談してみる

転職者の声

何社かスカウトを頂いたエージェント様と面談しましたが、ここ迄企業のこと業界のこと各社の情報、また私のキャリアビジョンについて詳しく明確に指摘してくださった方は御社だけでした。嫁共々新美さんの言うことならついていこうと話していました。本当に素晴らしい転職支援をありがとうございました。

スカウトを頂いた時から私の希望をこんなにも理解し、その希望を反映する提案内容と根拠に心を奪われました。面談後、選考が進むにつれてその思いは強くなるばかりでした。内定をいただき迷うことなく決めました。ありがとうございました。

正にこれだ!と思ってスカウト返信しました。自身がやりたかった事、現職に対する気持ち、面談で話していくうちに自分でもよく見えていなかった部分がすっきりと整理がついた気がします。迷うことなく決めることができたのは新美さんのお陰です。

転職事例