東京エレクトロン宮城株式会社
情報更新日: 2023年01月04日
求人ID No.0201820
社内環境安全体制・施設管理業務推進担当
求人情報
職種 | システムエンジニア | ||
---|---|---|---|
勤務地 | 宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 | ||
年収 | 400万~1,000万円 | ||
仕事内容 | 【■募集背景】 経営課題として環境安全の重要性が高まるなか、企業の社会的責任を果たし、社内安全体制を強化する。 -------- 【■職務内容】 環境労働安全衛生活動の推進。特にTCIR:0.1達成及び交通事故の抑制のための施策実行対応および工場施設の管理をお任せします。 -------- 【■詳細】 法令/業界指針/顧客要求等の調査報告を鑑みた法規対応 事業場における安全衛生管理体制の整備 環境/安全に関する社内ルール等の策定 事業所勤務者の交通安全推進活動 環境安全システムの維持改善と継続的改善活動 -------- 【■キャリアパス】 総務をはじめとする管理間接部門業務での専門職および管理職 |
||
応募条件 | 【■必須要件】 英語:メールや英文理解ができるレベル 安全リスク評価、是正措置の実務経験 製造業における上記業務の実務経験 -------- 【■尚可要件】 法学部・院、司法書士や行政書士など法律系資格などのリーガルバックグラウンド -------- 【■求める人物像】 フットワーク軽く現場の立場にたって動くことができる方 主体性のある方(自ら自分で考えて行動できる方) 困難や難易度の高い業務にも挑戦する向上心をお持ちの方 |
||
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日※年末年始、年次有給休暇(初年度12日)、特別休暇(慶弔休暇・リフレッシュ休暇他)※東京エレクトロングループ共通 ※勤務地により一部休日の振替変更があります。 | ||
年間休日数 | 123日 | 就業時間 | 08:30~17:15 |
企業情報
企業概要 | <東京エレクトロングループ/半導体製造装置(プラズマエッチング装置)の開発・設計・製造> 【東京エレクトロングループ】 スマートフォンやパソコン、家電製品など、身の回りの様々な電子機器に使われている半導体。東京エレクトロンは、その半導体をつくるための製造装置をつくる、リーディングカンパニーであり、世界最先端のモノづくりに挑戦しています。 東京エレクトロン宮城は、半導体製造装置(プラズマエッチング装置)の開発から製造まで一貫して担う、企業です。エッチング装置の市場シェアはこの数年で倍増し、TELグループの製品別売上構成比(半導体製造装置部門)において、全体の約4割を占めており、最重要戦略装置と位置付けられています。 ※売上高は連結数字を記載しております。 |
---|---|
従業員数 | 1,545人 |
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
(担当コンサルタント: )
0120-964-228
求人ID No.0201820
※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください- 同じ企業の求人
- 東京エレクトロン宮城株式会社の求人一覧
- 同じ職種の求人
- システムエンジニアの求人一覧
- 同じ勤務地の求人
- 宮城県の求人一覧