トヨタ自動車株式会社

情報更新日: 2023年05月16日
求人ID No.0209526

■【豊田】ソフト更新に関する運用プロセス構築/法規渉外/認証取得推進<SU推進室>

求人情報

職種 品質管理/品質保証(電気・電子) トヨタ自動車株式会社
勤務地 愛知県豊田市
年収 765万~1,416万円
仕事内容 特色…これからの車に欠かせない要素であるソフトウエア更新や機能追加ビジネスを支える、ソフトウエア更新に関わる運用プロセス及び法規渉外を推進頂ける即戦力人材を求めています。
【概要】
車も今や多くのソフトウエアで制御されています。
家電やスマホのように機能を常に改善して、お客様が利用される間、常に良い製品であり続ける必要がります。
車は家電等とは異なり人の安全安心を重視する製品であり、より確実な評価、認定が求められています。
加えて、これらはグローバルに法整備が進んでおり、国連法規でも更新ソフトおよび車載更新システムの管理が要求されています。
このような品質確保運用に関わるプロセス開発、当局交渉を行う際のリーダーを担当頂きます。
【詳細】
◆制御ソフトウエア更新の運用プロセス開発推進
・ソフトウエアの製作、評価、エビデンスの保管手法の策定
◆更新ソフトウエアおよび更新システムの認証推進
・ソフトウエア更新システムの法規適合の推進
・当局との認証業務の推進
■配属先…SU推進室
■在宅勤務…当部署では原則在宅勤務を実施中です。出社対応が必要な場合には上司判断の上、出社勤務しており、週に一度程度の出社日を設けコミュニケーションを図っています。
■採用の背景…ソフトウエアファースト時代に突入し、今後のトヨタビジネスでは多くのソフトウエア更新が想定されている。それらを法規に満足する形で円滑に遂行する全社プロセスの構築が急務となっている。加えて、お客様に早期に新機能もしくは修正機能を提供するために、早期に認証を回す必要がある。そのため、それらを早期に構築するために、社外からソフト開発および車両認証に関する知見を持った人材を獲得し、SU法規に耐えられる社内認証業務の構築、認証実務遂行のリーダーとして体制構築を牽引頂き、トヨタのソフトウエアビジネス推進の一翼を担って頂きたい。
■配属先部署情報…少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。
■配属先部署のミッションと今後の方向性…ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。また,これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。
■社員インタビュー:他業界からトヨタへ。自動車業界の計り知れぬ可能性のカギは「ヒト」にあり
https://www.talent-book.jp/toyota/stories/48300
<やりがい>
グローバルに展開されていく新制定のソフトウエア法規への専門部署として、トヨタの車両に搭載される全てのソフトの法規管理、全社的な認証の基準の策定に携われる仕事です。
全ての電子系の部署および審査機関との関連も多々あり、多くの製品に対して、考え方を新たに作っていくことが出来ます。
<PR>
移動を提供する自動車製品とその開発資産を持つアドバンテージを生かし、コネクテッドにより更なる機能を進化(深化)させることが可能になっていきます。
そのような自動車製品を使ったモビリティサービスの提供により、楽しく安心して移動できるサービス提供をしていきます。
応募条件 ■下記に関するご経験のいずれかを有している方
・電子部品に関する法規解釈経験
・電子部品に関する認証の手続き経験
・電子部品に関する認証試験実施経験
[歓迎要件]
□各国の審査当局との渉外業務経験
□自動車もしくは自動車部品の認証取得業務経験
□ソフトウエア更新仕様開発、ソフト管理業務経験
□英語でのコミュニケーション(TOEIC730以上相当)
休日休暇 ◎完全週休2日制(土・日) ◎夏季 ◎年末年始 ◎有給 ◎産前・産後休暇 ◎育児休職/介護休職(各最長2年)
年間休日数 122日 就業時間 08:30~17:30

企業情報

企業概要 <自動車および関連部品の研究開発、製造、販売、その他>
※豊田自動織機製作所(現在の豊田自動織機)の自動車部門が独立して誕生した世界最大の自動車メーカー
★オウンドメディア「トヨタイムズ」:https://toyotatimes.jp/
◆自動車事業 : 「TOYOTA」ブランド、「LEXUS」ブランドにおける各種自動車の開発・製造・販売
◆e-TOYOTA事業 : クルマとITを融合させた新しい価値を提供、ユーザの皆様のカーライフをサポート
◆マリン事業 : 安全で快適、環境に優しいお客様にとって魅力あるボートの開発・製造・販売
◆バイオ・緑化事業 : 植林事業、環境緑化事業、畜産バイオマス活用事業等の環境改善ビジネス
◆新規事業開発 : エアロ、環境・エネルギー、新素材、エンジニアリング、起業家、ライフサポート、放送 など
従業員数 372,817人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

(担当コンサルタント: 中川 陽平)

中川 陽平

この求人への応募・お問い合わせこの求人への応募・お問い合わせ

0120-964-228

求人ID No.0209526

※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください
転職支援サービスに登録する 3分で完了 転職支援サービスに登録する(無料)
ご質問・お問い合わせ先 ご面談は、土日祝日も承ります
0120-964-228
  • エンジニア専業転職支援会社
    求人数 第1位(※自社調べ)
  • 機械・メカトロ、電気・電子・半導体など
    各分野専門のコンサルタントがご支援
  • 非公開求人を含む常時10,000件以上の
    エンジニア求人をご紹介
転職支援サービスの特長
  • エンジニア専業転職支援会社 求人数 第1位(※自社調べ)
  • 技術に精通した専門の
    コンサルタント
    がご支援
  • 非公開求人を含む、
    常時10,000件以上の求人をご紹介可能
転職支援サービスに登録
ご質問・お問い合わせ先
0120-964-228
受付時間:月~金 10:00~18:00
ご面談は、土日祝日も承ります

メイテックネクストとは?

製造業へのエンジニアリングソリューションに40年の実績を持つ「メイテックグループ」の一員です。

会社案内 人と技術で次代を拓く MEITEC