株式会社LIXIL
情報更新日: 2023年01月25日
求人ID No.0202055
【テレワーク】EV向け商品設計・検討担当者
求人情報
職種 | 回路設計 | ![]() |
|
---|---|---|---|
勤務地 | 長野県駒ケ根市(基本的にはフル在宅勤務・適宜拠点へ訪問) | ||
年収 | 500万~700万円 | ||
仕事内容 | 【業務】 今後普及が見込まれるEV(電気自動車)に向けた、最適なカースペースの商品開発。 EV充電器等の検討と自社製品への実装に向け、自社商品の開発関連業務 【詳細】 ■2D CAD、3DCADを使ったカーポート、ガレージの設計 ■解析や実験によるテータを用いた商品開発 ■開発テーマプロジェクトの管理、運営 ■新しい技術、商品の基礎技術の研究 【特徴・採用背景】 ハウジングテクノロジー事業部エクステリア商品開発部に所属します。事業部トップクラスの収益性を保有しており、新規市場創造も積極的に実施、最重要テーマとなるEV普及とカーボンニュートラルに貢献するためのエクステリア開発において、自社にはないEVに関連する知識のある方にお越し頂き、社会実装に向けて商品開発を加速したい。 【魅力】 ■世の中に無い、市場創造型の新しい商品開発に挑戦していくことが可能で、その成果を実際に街中で見ることができます。事業部の中でも特に利益率・利益額が大きく、グリーン成長戦略として国策が進む市場のため、スケールの大きな事業でインパクトも大きくやりがいにつながります。 【キャリアステップ】 充電器等の検討を担当した後、今後市場拡大が期待できる電気設備や電動商品の拡充に向けた、新商品及び新ビジネスの起案に携わることができます。他商材の研究に携わることもできます(例:デバイス事業部や技術研究所など) 【福利厚生】 ■グループ保険(生命保険・損害保険)、カフェテリアプラン*、リフォーム支援制度、各種共済・融資制度 *事前に会社から付与されたポイントを利用し、自由に福利厚生サービス(余暇支援活動、自己啓発、健康推進、子育て支援、介護支援など)を選べる制度 |
||
応募条件 | 【必須】 ■車載 または 電源ユニット(低圧も可)での業務経験 ■設計業務を経験 【歓迎】 ■CADの使用経験 ■機械設計(材料力学、構造力学)の経験 |
||
休日休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日 永年勤続休暇 特別休暇 リフレッシュ旅行休暇 | ||
年間休日数 | 125日 | 就業時間 | 08:30~17:20 |
企業情報
企業概要 | ■建材・設備機器の製造・販売およびその関連サービスを提供する「総合住生活企業」です。 【事業内容】 ・WATER TECHNOLOGY:シャワートイレや浴室、洗面化粧台、衛生陶器、水栓金具、タイル等の幅広い水回り製品を提供しています。 ・HOUSING TECHNOLOGY:窓・サッシ、ドアといった開口部からエクステリア、内装建材に至るまで豊富な商品を展開しています。 ・BUILDING TECHNOLOGY:カーテンウォールをはじめ、ビルの窓や内装分野において名だたる建築物の設計・施工に携わっています。 |
---|---|
従業員数 | 56,097人 |
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
(担当コンサルタント: 鈴木 翔太)
0120-964-228
求人ID No.0202055
※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください- 同じ企業の求人
- 株式会社LIXILの求人一覧
- 同じ職種の求人
- 回路設計の求人一覧
- 同じ職種の求人
- 回路設計(自動車)の求人一覧
- 同じ勤務地の求人
- 東京都の求人一覧
- 同じ勤務地の求人
- 長野県の求人一覧