三桜工業株式会社
- 情報更新日: 2023年09月29日
- 求人ID No.0217074
研究開発(次世代半導体基板加工技術開発)※東証プライム/独立系Tier1メーカー
求人情報
- 職種
- 製品開発/研究開発(化学)
- 勤務地
- 茨城県古河市鴻巣758
- 年収
- 450万~750万円
- 仕事内容
- 同社の次世代半導体基板(GaN基板、SiC基板など)の研究開発職として以下の業務をお任せ致します。
■次世代半導体基板(GaN基板、SiC基板など)の新規基板加工技術開発
■次世代半導体基板の加工品質評価・分析
■開発技術の特許出願
■基板加工プロセスの歩留まり・生産性改善
■基板加工装置の改善・改造
同社の主な製品は自動車用配管ですが、自動車の電動化、クリーンエネルギー化など、業界の構造変革に備え、非自動車分野での新事業創出を目指して研究開発を推進しています。
具体的には、レーザー技術や全固体電池、熱電発電などの分野において、世界各国の大学や研究機関と提携して次世代技術の研究を行っています。
本求人は、新事業創出活動の一つとして推進している次世代半導体基板の加工技術開発を担う人材の募集となります。裁量を持って自分のアイデアを提案し、ご自身の研究テーマが形となり世の中に生み出すことのできるやりがいのある業務です。
また、社長自らが2週間の育児休暇を取得し男性の育休取得率向上を目指しているなど、多様な人材が働くことができる体制の整備に取り組み、会社と社員の持続的成長につながる好循環をつくろうと動いております。
- 応募条件
- 【必須】
・物理、化学、機械のいずれかに関する知識
・材料分析、精密加工、材料工学のいずれかに関する知識
【歓迎】
・次世代半導体基板(GaN基板、SiC基板など)や化合物半導体基板の結晶加工、
結晶評価、結晶成長に関する技術開発経験
・英語力(TOEIC(R) 600点以上)
- 休日休暇
- 慶弔休暇 有給休暇 完全週休2日制(土、日)、GW9日・夏期休暇9日・年末年始休暇9日 など
- 年間休日数
- 121日
- 就業時間
- 08:00~17:00
企業情報
- 企業概要
- ■事業領域:自動車用の各種チューブや集合配管等の研究、開発、製造販売
■取扱製品:自動車向け集合配管、樹脂燃料配管、ブレーキチューブ、ウォーターパイプ、オイルクーラーパイプ、インテークパイプ、フューエルインジェクションレール、二輪用フューエルセンダー
■拠点情報:古河事業所、埼玉事業所、滋賀事業所、九州事業所、浜松工場、防府工場、他全国営業所、海外拠点多数
■関連会社:フルトンプロダクツ工業㈱、西日本三桜工業㈱、㈱サンオーコミュニケーションズ、㈱エス・エス・エス ※売上高は2020年3月度連結数字
- 従業員数
- 8,132人
この求人について詳しく知るには?
上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。
- お電話でのお問い合わせ
0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00
求人ID No.0217074 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください