製造業・メーカー・ITのエンジニア転職ならMEITEC NEXT

株式会社NTTデータビジネスシステムズ 株式会社NTTデータビジネスシステムズ

■【池袋】データエンジニア:PM/PL候補<NTTデータ中核企業/WLB充実>

この求人への応募・問い合わせ

求人情報

職種
AI・データマイニング
勤務地
東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 32階(本社) ※リモートワーク制度有
年収
550万~900万円
仕事内容
お客様のDXを共に実現する「価値創造のパートナー」として、お客様のデータ活用を推進するためのプロジェクトをマネジメントいただきます。
AWSなどの各種クラウドサービスや、NTTデータグループ各社の個別サービス(データマネジメントにおけるソリューションや手法)等を活用し、データマネジメント一連のマネジメントをお任せいたします。
【業務詳細】
◆データ活用の目的設定
◆基盤導入
◆データ利活用など
【案件】
当社プライム案件やNTTデータグループとの共同案件等、幅広いプロジェクトをご担当いただきます。
【職務の魅力】
NTTデータ社やグループ会社、優れた技術を持ったデータ活用の専門企業などと連携を進めお客様の課題を解決していくため、高いレベルの環境で自身の能力が発揮でき、キャリアアップが図れる明るい職場です。
新しいことに挑戦したい、自らビジネスを開拓しマネジメントをしていきたい、お客様と共に成長していきたい、という想いを持った方にお勧めのポジションです。
【担当者より】
”お客様のDXを共に実現する、価値創造のパートナー”という我々のビジョンは、お客様に寄り添って、一緒に成功を目指すことです。単なるシステム提供ではなく、お客様のビジネスを一緒に伸ばしていくパートナーポジションを目指して、自分たちの能力を高めるだけでなく、NTTデータ本体やグループ会社、優れた技術を持ったベンチャー企業など、必要に応じて連携を進めてお客様の課題を解決していく、”情報HUB”としての役割も果たしています。
NTTデータ初めパートナー各社とも連携し、高いレベルの環境で、自身の能力が発揮できキャリアアップが図れる明るい職場です。新しいことに挑戦したい、自らビジネスを開拓しマネジメントをしていきたい、お客様と共に成長していきたい、と感じている方のご応募を是非お待ちしております。
<配属先情報>
【部長】1名 
【課長(グループマネージャー)】4名 
【メンバー】社員24名(パートナ数名)
応募条件
[必須要件]※業界不問/製品不問/文理不問
■プロジェクトマネジメント経験
■データマネジメントに関するプロジェクト経験
<求める人物像>
●お客様とのコミュニケーションを円滑に行える方
●チームマネジメント経験がある方
●データ分析領域にて、お客様の要件をしっかりと形にできる経験
●上流にてマネジメント経験がある方
●ビジネス目線をお持ちの方
休日休暇
◎完全週休二日制(土日祝) ◎年次有給休暇(年間20日付与、有効期間原則=2年間 休暇取得単位【1日・半日・時間】) ◎年末年始休暇 ◎夏季休暇(6月~9月の4ヶ月の間に、5日間いつでも自由に取得できます。5日連続でも分割でも、業務状況や都合に合わせて取得可能です。) ◎介護休暇 ◎看護休暇 ◎ライフプラン休暇(年次休暇を消化できなかった場合、毎年3日を限度に40日まで積み立てることができます。ライフサイクルにおけるイベント時に取得することができます。) ◎特別休暇(結婚・忌引・産前産後等) ◎休職制度(育児等)
年間休日数
127日
就業時間
09:00~17:30

この求人への応募・問い合わせ

企業情報

企業概要
<創業1985年/NTTデータ100%出資/NTTデータグループの法人・ソリューション分野の中核企業/自社ブランド『imforce』保有>
★360°オフィスツアー:https://www.youtube.com/watch?v=JcrQYezdmmg
<事業領域>
NTTデータグループの中で、法人分野の市場開拓とNTTデータが実施する大規模案件の開発という2つの役割を担っています。長年にわたり、幅広い業界の多くのお客様にトータルなシステムサービスを提供してきたことで、システム開発のノウハウや技術を蓄積してきました。実際にサービスを提供している業界は流通・サービス、製造、通信・放送、ユーティリティ、メディア、アミューズメントなど多岐に渡ります。
◆コンサルティング「お客様のパートナーとして、経営課題を解決するグランドデザインを描く」…いま、IT活用戦略は企業の経営課題の大きなテーマであり、NTTデータビジネスシステムズもITを活用した「働き方改革」や「デジタル変革」などに向けたコンサルティングに力を入れています。お客様企業の課題抽出やIT構想立案にとどまらず、業務整理や実行計画の策定、さらにマルチベンダとして最適なIT技術を選定します。さらに、システム開発に向けて、システムの理想像を見据え、お客様と一緒になって、現実可能な解決策を導いていきます。
◆imforce(インフォース)「お客様の新しい未来を共創し、新しいビジネスモデルを創出する」…長年にわたり培ってきたシステム開発の実績とノウハウに最新IT技術を加えて、オリジナルブランド「imforce」として提供しています。例えば、大手流通業のお客様には、社内業務をデジタル化し業務改善に寄与したり、大手不動産業のお客様には、ご契約者様へのサービス品質を強化する仕組みを提供しました。「imforce」は、かつてない製品やサービスの創出、業務効率と生産性の向上、顧客コミュニケーションの創造といった、お客様ビジネスモデルの変革を実現します。
◆社会インフラ「社会のしくみを支え、我々のくらしを豊かにする」…いまや生活に欠かせないスマートフォンの新サービスを提供したり、百貨店など様々な店舗のクレジット決済のサービスを提供するなど、社会インフラを支え、またくらしを便利に豊かにするビジネスを行っています。NTTデータグループとしてのスキルや総合力を活かして、常に最新のサービス提供に取り組んでいます。
◆個別システム「ビジネスの仕組みをつくり、新たな価値を生み出す」…お客様それぞれの課題やニーズにあわせて、柔軟かつスピーディーに、お客様のシステム化構想を支援するサービスを提供します。サービス業、製造業、流通・小売業、建設業、金融業、保険業、情報通信業など、幅広い業種のお客様に対して、大規模から中小規模まであらゆるレンジのシステム開発を行い、上流から下流までお客様をサポートします。
★☆自社ブランドimforceについて☆★
企業のビジネス革新を支えるシステム共通基盤「intra-mart」の誕生から現在に至る進化の中で、NTTデータビジネスシステムズが長年にわたって共に培ってきた実績とノウハウの集大成として、その知見のすべてを「imforce」というブランドとして展開しています。
・imforce media:https://www.nttdata-bizsys.co.jp/imforcemedia/
<imforceの特徴>
■デジタルトランスフォーメーション(DX)を支援:お客様のDXの課題を解決するために誕生したimforce。コロナ禍により企業を取り巻く環境が大きく変化するなかで「スピーディなビジネス変革」や「新しい価値創造」の実現に向けてお客様のDXを支援します。
■新たなソリューションを共創する取り組みimforce Lab:ビジネスの真の課題を見つけ、多彩なパートナーが持つデジタルテクノロジーを活用し、ビジネスに革命をもたらすソリュ—ションをお客様と共創する取り組み「imforce Lab」を実施しています。
■業界に特化した強み:業界独自の要望に沿い、必要な条件を満たすよう、それぞれの業界に特化したシリーズを展開。建設業、不動産業、食品製造業、流通小売業をはじめとする業界のお客様に採用いただいております。
■豊富な実績とノウハウの集大成:NTTデータグループの実績豊富なソリューション「intra-mart」と「Biz∫」。これらの製品と長年共に歩み、共に培ってきた開発実績と、1993年から続く基幹系システム構築のSI事業で積み重ねてきたノウハウをベースに、imforceは構成されています。
■採用実績100社以上:2017年に誕生したimforceは、多くのお客様に採用いただき誕生から3年で採用企業数100社を突破しました。新たなお客様にも続々と採用いただいております。
■進化を続ける…誕生以来、世の中のニーズに合わせてサービス・ソリューションのラインナップを拡張。
<imforce Lab>
昨今、AI、IoT、RPA、ブロックチェーンなどデジタルテクノロジーが目まぐるしい早さで登場しています。
そうしたデジタルテクノロジーをより手軽かつ迅速に利用し、お客様のビジネス改革や課題解決のお役に立てていただくために開設したのがimforce Labです。
★【imforce Lab】コンセプトムービー:https://youtu.be/ldqfvXwZjPU?si=Is-ddz-Reb8T397O
■概要:imforceR Labでは、お客様と一緒にビジネス改革を行うために解決すべき課題を創出します。そして、デジタルテクノロジーを持つNTTデータグループをはじめとした企業(アライアンスパートナー)を探し、課題解決に役立つと思われるものをコーディネートして、お客様の新しい未来の実現に貢献するソリューションを共創します。
■事例:NTTデータビジネスシステムズは、imforce Labで提供するメニューの一つ「人の目の代わりを果たす領域」における取り組みとして、Idein株式会社とのタッグを実現しました。Idein社が提供するサービスの一つとして、安価なラズベリーパイというデバイスでディープラーニングを活用できる特殊技術があります。この技術によってAIカメラから取得した様々な情報は、セキュリティ、店舗マーケティング、スマートビルディング、スマートファクトリーなど多種多様な業種、場面で活用できると考えています。imforceとIdein社の技術を組み合わせることでどのような変革がもたらされるのか。Idein株式会社代表取締役中村氏とNTTデータビジネスシステムズ大久保が業界・業種の垣根を超えたデジタル連携についてご紹介します。
★【imforce Lab】imforce×Idein人の目の役割を果たすデジタルサービスとは:https://youtu.be/Zco9FkqPYbc?si=CdNrQ6n-xpErYzz7
■活用例紹介…ヘルプデスク支援、顔認証出退勤管理、人事諸届自動化、不審者検知
従業員数
1,248人

この求人について詳しく知るには?

上記の情報は、求人情報の一部のみです。
転職支援サービスにご登録いただくと、業界・技術に精通した専門のコンサルタントから、
より具体的な求める人物像や、選考通過のポイントなどをご案内します。

吉澤さつき
(担当コンサルタント: 吉澤さつき)

この求人への応募・問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル0120-964-228受付時間 月~金 10:00~18:00

求人ID No.0231218 ※応募・お問い合わせの際はこの番号をお伝えください